サイクリング大沼 観光コースMAP
大沼国定公園
大沼公園内のビュースポットです
大沼公園といったらココ!というくらいにみなさん写真をとっていきますね
団体旅行の集合写真もこの場所で撮っていますね
大沼 大沼にかかる桟橋 そして駒ヶ岳 本当にすてきな場所ですね
冬の季節の今は湖面が全面凍結していて大沼湖の上をスノーモービルで走ることもできるんですよ
駐輪場からの絶景
大沼湖畔をぐるっと一周できる周遊道路にはいくつかの駐輪場があります
駐輪場があるということはズバリ!景色のきれいなポイント!
その中の一つがこちらなんです
写真は秋の紅葉季節に撮った一枚です真っ赤に染まった木々と駒ヶ岳がなんとも言えない表情を見せてくれます
セバット(狭戸)
セバットとは狭まった場所という意味の場所で
厳寒期には湖面が凍結する大沼湖、小沼湖の中間に位置し
絶えず水が動いてるためこの場所だけは結氷しづらいため
冬の渡り鳥がやってきてとても賑やかになります
代表的な渡り鳥がオオハクチョウです
トンネルを抜けてすぐの絶景!
大沼トンネルを抜けたらすぐに見えてくる駒ヶ岳
小沼湖から望む駒ヶ岳の雄姿は最高の一言!
季節を問わずにここで記念撮影をする人が絶えません
鉄道写真を撮る人も多くみられる場所ですが交通量が多いので安全に十分ご注意ください
駒ヶ岳神社(パワースポット)
大沼湖畔を反時計まわりにサイクリングをしているとキャンプ場を過ぎてからほどなくして現れる駒ヶ岳神社
この神社には大きな岩があるのですがこの岩、なんと駒ヶ岳が噴火したときに飛んできた岩なんだそうです
この岩はぐるっと一周まわれるようになってまして岩と岩の間を通るときに願い事をするとその願い事がかなうんだとか・・・
さらには家内安全 安産のご利益があるといわれております
なかなか目立たないのですが是非サイクリングをしてこの駒ヶ岳神社、見つけてみてくださいね